一日の流れ
7:30~
預かり保育
8:30~9:45
自由活動
子どもたちは、クラスの主活動が始まるまで自由に過ごします。まだ登園していないお友達がいるため、玄関では笑顔で先生がお出迎え。

10:00~
楽しい主活動
園児たちが、真剣に活動する時間です。先生の説明をよく聞いて活動できるようにしています。主に体育、ネイティブスピーカー教師による英語教室、折り紙や、おえかき、製作あそび、運動あそびをします。行事の練習もこの時間にします

12:00~
昼食
待ちに待った昼食の時間。それぞれ給食やお弁当を食べます。

12:45~
自由遊び
年齢やクラスに関係なく、天候によって室内で遊んだり、園庭で元気いっぱい遊びます。なわとびや鉄棒の練習をしたり、砂場や滑り台、うんていなどで遊んだり、追い掛けっこをしたります。

13:40~
降園
明日の登園を楽しみに、バスやおうちの人のお迎えで帰ります。バスを待つ間にも、よくみんなでわらべうたを歌ったりしています。

14:00~18:30
預かり保育
お菓子を食べたり、絵本を読んだりして、保護者のお迎えを待っています。
