「園からのおしらせ」の一覧
厚木のぞみ幼稚園では来年度の入園願書配布を10月15日(日)から開始いたします。
●募集人員
- 1年保育児(5歳児)……… 要相談
- 2年保育児(4歳児)……… 10名程度
- 3年保育児(3歳児)……… 60名程度
●「入園願書配布」の日程について
【先行配布】10月15日(日)8:30~9:00終了
*次の条件を満たし、先行配布が可能な方:
- ①兄または姉が在園しているお子様
- ②兄または姉が卒園児のお子様
- ③今年度「未就園児ふれあい教室」に入会のお子様(※ただし、入会月により優先順位を設定いたします。)
- ※先行配布の中でも上記の①~③により優先順位を設けております。
- ※指定時間以降の来園になりますと、先行配布が出来ないのでご注意ください。
【通常配布】10月15日(日)9:00~
*上記の条件に該当しない方:
- ※10月15日の受付は正午12:00まで。
- ※先行配布の状況により配布数を制限する場合があります。
●願書代
1部:500円
●1号・2号の認定区分について
- 【1号認定を希望の方】11月1日(水)に願書受付・面接となります。
(* 1号認定は園が定める定員に達した時点で配布終了となる場合があります。)
- 【2号認定を希望の方】11月1日(水)に願書受付・面接となりますが、厚木市の審査・入園決定が必要となりますので願書配布時に園からの説明があります。
(* 2号認定を申請する場合、厚木市が「保育を必要とする内容」により順位を決める
ため先着順ではありません。)
●その他・お願い
- 10月16日(月)以降については、職員室にて配布いたします。
- 早朝からの来園は近隣住民への迷惑となりますのでご遠慮ください。
- 何かご質問等がありましたら幼稚園までご連絡ください。
来年度(令和6年度)に入園をご希望されているお子様対象の「公開保育」と「説明会」を下記の通り行います。
来園される時は、必ず、お子様用の上履きと保護者の方はスリッパをお持ちください。
尚、参加のお申し込みや事前予約は不要ですので、お気軽にお越しください。
混雑を避ける為、ふれあい教室にご参加の方は指定の日程にお越しくださいますようご協力をお願いいたします。尚、参加されていない方はどちらか都合のよい日程でご来園下さい。
●日程
- 9月4日(月) ※ふれあい教室A・Bグループの方
- 9月6日(水) ※ふれあい教室C・Dグループの方
●時間
●説明会
●説明会内容
- 当幼稚園の保育内容について
- 令和6年度の園児募集要項について
●駐車場
- 駐車場は、のぞみ幼稚園の駐車場と第二グラウンドをご利用ください。
●持ち物
2023年度(令和5年度)新入園児の募集にたり、11月1日に入園願書受付と
入園面接を行いました。多くの方にご来園くださり、誠にありがとうございました。
まだ若干名の余裕がありますので、もし入園希望の方がおられましたら、
お気楽に電話(046-224-6841)やお問い合わせフォームにてお問い合わせください。
来年度(令和5年度)に入園をご希望されているお子様対象の「説明会」につきまして、『見学会』形式で少人数グループによる事前の申込制で実施いたします。 ご希望の方は、次の内容をご確認いただき幼稚園へお問い合わせください。
●開催日程
日時・申込み区分①~⑥ |
9月5日(月) |
①10:00~10:40 |
①10:40~11:20 |
③11:20~12:00 |
9月7日(水) |
①10:00~10:40 |
①10:40~11:20 |
③11:20~12:00 |
●対象のお子様
- 令和5年4月から「3年保育・2年保育・1年保育」の入園を希望するお子様
●申し込みについて
申込み開始日 7月25日(月)10:00~受付開始
- 参加希望の方は当園(℡046-224-6841)までご連絡いただき、希望の区分①~⑥をお申し出ください。
※希望の区分が定員に達している場合は、他の区分から選択いただくことになります。
●当日の行程について
- 開始時間の5分前に正面玄関の受付でお手続きください。
- 資料配布、諸説明を行った後、担当職員の誘導により園舎内の見学となります。
- 見学及び質問等を含め、1グループ約30分程度を予定しています。
●持ち物
- お子様及び保護者の方の上履き(室内履き)、外靴を入れる袋
●その他(お願い)
- 保護者の方の園舎内の入室は1組あたり1名までとさせていただきます。
- 当日はマスクの着用及び入室前の検温、アルコール消毒をご協力ください。
- 参加者の方は園の専用駐車場、自転車の方は正門の駐輪場をご利用ください。
- コロナ感染の状況により予定が変更になった場合はホームページお知らせいたします。
PDFでのご案内はこちら